江戸時代末期に軍隊の保存食として考案。昔は元日の登校日や運動会で配られていたという「松本みそぱん」。低温で長時間発酵・熟成させた生地を熟練の技で丹念に焼き上げる。味も見た目もパンというより和風ビスケット。噛むと味噌の香りが口に広がって美味。
パン工房マルショウ
TEL/0263-32-1033
江戸時代末期に軍隊の保存食として考案。昔は元日の登校日や運動会で配られていたという「松本みそぱん」。低温で長時間発酵・熟成させた生地を熟練の技で丹念に焼き上げる。味も見た目もパンというより和風ビスケット。噛むと味噌の香りが口に広がって美味。
パン工房マルショウ
TEL/0263-32-1033