「2015食育フォーラムin上越」みそまる体験会

「2015食育フォーラムin上越」にて「みそまる体験会」が開催されました(主催/新潟県味噌工業協同組合連合会・みそ健康づくり委員会)。

渋谷商店の渋谷亮さん(左)、山本味噌醸造場の山本幹雄さん(右)、ミソガールみあ&ともヤン。

天気が心配でしたが、オープンと同時にあっという間に行列!みそまる目当てに来てくださったお客様も多くてうれしかったです。

杉田味噌醸造場の杉田浩司さん(左) 、 山本味噌醸造場の山本幹雄さん(右)

入口やブースには、みそ先生たちが。

「みそのことなら何でも聞いてね!」

ミソガールの簡単みそまる講座のあとは、いよいよみそまるづくり。

早くみそちょうだい~っ!!と手を出す子どもたち。

最年少1歳8か月~おじいちゃんおばあちゃんまで、大事に、愛おしそうに、みそを丸めてくれました。

使用しているのは、5社の味噌をブレンドした、上越スペシャル合わせみそ。

この日しか食べられないプレミアムなみそです!

町田醤油味噌醸造場「はさぎ」

あおき味噌「茜」

山本味噌醸造場「雪ん子みそ」

杉田味噌醸造場「雪の花」

丸久味噌「雪国の味」

地元のお客様とあって、「いつもこれ食べてるのよー!」と、教えてくれる方がたくさんいましたよ。

最後にスタッフで記念撮影。

あれ、よく見るとラブラブみそまるポーズのお二人が。

そう、みそまるは人と人をつなげてくれるんです。笑

関連記事

  1. 食育推進全国大会inふくしま「おいしい!楽しい!『食』で元気をチャージ

  2. 母の日スペシャル企画みそまる体験会 in アイシティ2 1

  3. 【ご当地味噌グルメ】武田信玄も愛した山梨のほうとう

  4. 【ご当地味噌グルメ】大正ロマンを味わう逸品「信州須坂 みそすき丼」

  5. 全労済×お母さん大学「一日お母さん大学」in山形

  6. ワークショップ「Misomaru Christmas in みなとみらい」