【ご当地味噌グルメ】沖縄スイーツ「ナットゥンス」

もち米の粉、砂糖、赤みそ、ヒハツ(胡椒に似たスパイス)をよく練り混ぜ、好みの形に整え、サンニンの葉にのせ、上に落花生と白ごまをかけて蒸し上げたもの。サンニンとヒハツの香り高い沖縄独特のお餅で、正月に食される。モッチモチな食感と、ほんのり香るスパイスがクセになる味わい。

レシピを教えてくれたのは、ナカマ工房の名嘉眞みどりさん。取材記事はコチラ

関連記事

  1. 群馬県のソウルフード焼きまんじゅう専門店「忠治茶屋」

  2. 琉球王朝御用達「王朝味噌」使用のスイーツ。首里の魅力が一品に凝縮!

  3. こもろん味噌

    【ご当地味噌グルメ】小諸市の新ご当地グルメ「こもろん味噌」

  4. きなこ雑煮

    【ご当地味噌グルメ】甘いの?しょっぱいの?奈良の「きな粉雑煮」

  5. 浜子鍋

    【ご当地味噌グルメ】地みそで味わう生口島の浜子鍋

  6. 【ご当地味噌グルメ】信州諏訪 みそ天丼 地元の旬を味わう懐かしくて新しい味