COOLみそまるが好評!近畿イオン会 合同見本市

「第6回 近畿イオン会 合同見本市」にて、2日間丸紅食料さんのブースでCOOLみそまるを振舞いました。

今回使用したのは、山高味噌さん「華膳」と、フンドーキン醬油さん「国産原料 無添加 あわせみそ」。

大阪の皆さん「えぇ、冷たい味噌汁!?」「これが味噌汁になるの!?」とリアクション大で驚いてくれるのでうれしい。

夏にすっきりさわやか、適度な塩分とミネラル補給にも最適です。

【きゅうり×みょうが冷製みそまる】(10個分)
●味噌:180g
●だし:天然だし(鰹、いりこ、昆布の粉等)大さじ1~2
※顆粒だしの場合は、小さじ1~2。塩分が入ったものは少なめに。

●具材
わかめ(乾燥)2g
ねぎ(乾燥)2g

●トッピング
きゅうり ※粗く刻く
みょうが ※粗く刻む
ライムかレモン ※搾り汁、スライス

【STEP1】
味噌にだしを入れ、ムラのないようによく混ぜる。

【STEP2】
具材を混ぜ合わせる。

【STEP3】
一杯分をコロコロ丸める(直径約3cm)。

【STEP4】
ラップに包めば、冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1か月保存可能。

食べるときは、冷水(140ml)で溶いてから、きゅうり、みょうがをトッピングし、ライム(レモン)の搾り汁を入れる。氷を浮かべて、最後にライム(レモン)を飾る。

関連記事

  1. 京都・ごまの専門店「ふかほり」 彩シリーズ「3色ブレンドごま+味噌」

  2. 【和食会議出前授業】栃木の間々田小学校へ

  3. 母の日スペシャル企画みそまる体験会 in アイシティ2 1

  4. 新成人が味噌味噌コール「二十祭」

  5. 木のぬくもりと味噌の香りに包まれた暮らし

  6. イクシモ特別イベント「みそまるカフェ」開催のお知らせ