「朱鷺米応援大使★奮闘記」豪快漁師汁

佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

佐渡島へ初上陸!! テンション上がるミソガール。

まずは腹ごしらえということで、両津港3階にある食事処「海鮮横丁」へ。漁師でもある板長が腕を奮う、本格的な海の幸を味わえるお店です。

巨大な鍋に入った「漁師汁」の豪快さにはびっくり。

大きなカニ目当てのミソガール(顔がマジだ…)。

味噌は、白系の特製合わせ味噌だそうです。

【海鮮横丁】新潟県佐渡市両津湊353-1
TEL/0259-27-4158  営業時間9:00~16:00

ひゃ~、しあわせ。

佐渡は四方をぐるりと海に囲まれる島国。岩礁が多く、暖流・寒流のぶつかる潮目がある佐渡島の沖は、多彩な魚が集まる日本でも有数の漁場なんだとか。

佐渡に来たら、海の幸を思う存分堪能しちゃおう。

関連記事

  1. 久留米でみそ講演会

  2. 朝晩のみそ汁

    理研ビタミン「素材力だし®」使用「朝晩のみそ汁レシピ」公開

  3. 佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

    「朱鷺米応援大使★奮闘記」ごあいさつ

  4. 横濱元町霧笛楼さん「的鯛のソテー 味噌のリゾットと共に」

  5. 世界遺産「飛騨白川郷」で見つけたものとは

  6. 味噌職人の皆さんとコロコロ体験