3/24 〜25 秋田 東湖八坂神社 御味噌煮式・御味噌埋式

秋田県潟上市にある国指定重要無形民族文化財、東湖八坂神社統人行事の「御味噌煮式」は、3 月24 日~ 25 日にかけてじっくりと煮た豆で味噌を仕込み境内の地下3m に埋める(御味噌埋式)。3 か月後6 月25 日の「御味噌揚げ式」では味噌(九十日味噌)を掘り出しお祓いをする。一般の方も見学可。

【東湖八坂神社】
秋田県潟上市天王字天王24
TEL/018-878-2143

関連記事

  1. 高砂長寿味噌の「希望」と「感謝」震災を乗り越えてなお愛される味噌

  2. 山形置賜地方「みそ餅」

  3. 小玉醸造・歴史あるレンガ造りが蔵人たちの思いを伝える

  4. 味噌統計

    みそを一番食べている市はどこ?みその購入実態が明らかに

  5. 岩手「麹屋もとみや(味噌茶屋)」おかず味噌「おにぎり味噌」

  6. 全国発酵食品サミットINふくしま

    「全国発酵食品サミットINふくしま」司会