「朱鷺米応援大使★奮闘記」トキ味噌天地返し

佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

ちょりママさん、ちょりちゃんと共に、佐渡島へ上陸~っ!!!

朱鷺米応援大使1年生として奮闘中の日々、今回も盛りだくさんのスケジュールでございます。

まずは、5月に仕込んだ「トキ味噌」の天地返しの作業へ

指導してくださっている、元マルダイ味噌杜氏の松本健至さんと久々の再会。

美しいツヤとテリ。おいしそう~~~!

表面の白っぽい結晶は、アミノ酸の一種チロシンです。

カビではありませんので、ご安心を。

「天地返し」とは、文字通り天と地を返すこと。
一度、空気を入れてあげることで、より香りの高い味噌に。

そして、味噌の官能検査。

ピタリと味が決まっている。

さすが、プロの仕込みは違います・・・!!!

まだ塩カドはとれていませんが、だしを入れなくても、この時点で十分美味しいのです。

夏を超えたら、「トキ味噌」の出来上がり。どんな味噌になるのか、どきどきわくわく。

「トキ味噌」は、秋に佐渡で開催されるイベントで披露する予定。詳細は決まったらご案内します!

関連記事

  1. 佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

    「朱鷺米応援大使★奮闘記」トキ米田植え

  2. 木桶に仕込んだ味噌

    愛情込めて育てた大豆がお味噌になりました!

  3. ラジオ関西「桂春蝶のバタフライエフェクト」

  4. みそまるくんが電車に…?

  5. 佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

    「朱鷺米応援大使★奮闘記」豪快漁師汁

  6. 福岡KBC「サワダデース」超絶かわいいミソガールキッズたち