カンタン、時短のおもてなし料理。さまざまなお酒との相性も抜群なのでホームパーティーにも最適。オレンジの甘さのあとにくるみそのしょっぱさが、なんともクセになるおいしさ。お好みで、好きな具材をトッピングしてもいいですね。
【材料(4 人分)】
蓮根…65g
ズッキーニ…1 本
クリームチーズ…30g
白みそ…小さじ3
オレンジ…1 個
オリーブオイル…大さじ1
酢…少々
【つくり方(調理時間20 分)】
1 蓮根を3mm スライスし、水と酢を入れたボウルにさらす。
2 クリームチーズと白みそは常温に戻し、よく混ぜ合わせたら、クッキングシートにあけ、平らにして冷蔵庫で冷やす。
3 ズッキーニは厚さ1cm の輪切りにし、フライパンにオリーブオイルをひいて、中火で熱する。
4 1 の蓮根を洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取り、フライパンに入れ、ズッキーニと一緒に両面焼き色がつくまでよく焼く。
5 蓮根とズッキーニの粗熱が取れたら、2 のみそチーズを大きさに合わせて切ってのせていく。オレンジをクリームの上にのせ、お皿に並べて完成!
【このレシピの考案者】

江戸飲食史研究家。日本の食文化、伝統を新しい世代に伝え、野菜ソムリエの資格や知識を生かし和食の枠に限らず、江戸時代の食文化・歴史を現在に通用する知恵をレシピに織り込み、食の面白さを広げる活動を行う。