【味噌の店】みそまるをのせた熱々「石焼らーめん」

300℃を超える熱さ「日本一熱いらーめん」で有名な「石焼らーめん火山」は、石焼らーめん専門店。2003 年に栃木県宇都宮市で誕生し、現在は、宮城、福島、埼玉、神奈川など8 県に22 店舗を展開。

「石焼らーめんは、最後のスープ一滴まで熱々で食べたい」というお客様の声をもとに生まれた絶品の味。300℃以上に熱した石鍋に、麺とたくさんの野菜を入れて、熱々のスープをかけると、グツグツと沸騰する。

その様子がまるで火山が噴火したように見えることから、「噴火するラーメン」と呼ばれ、年間100 万食を売り上げている。

今回は、一番人気の「石焼野菜完熟味噌らーめん」に、話題の「みそまる」をのせて新登場! 生みそのおいしさを際立たせた定番メニューとして5 月15 日より全店舗にて販売を開始する。

スープの沸騰がおさまった後に、みそまるを溶き入れるよう改良することで、みその風味を最大限に引き出すことが可能となった。7 種類の新鮮野菜(一日の野菜摂取量の2/3 相当)がとれるのもうれしい。

火山
TEL/028-689-8855

関連記事

  1. ロケ弁や会議用弁当に人気!低温調理の味噌漬け弁当専門店「みそみそ」

  2. 【ご当地味噌グルメ】小麦文化が生んだ群馬名物「おっきりこみ」

  3. 糀屋sawvih

    独自のスタイルで糀ライフを提案「糀屋sawvih」

  4. 【味噌の店】刈谷ハイウェイオアシス カツなり家「八丁味噌の味噌カツ丼」

  5. 駒形どぜう

    【味噌の店】粋な江戸グルメ、おいしさの秘訣は味噌「駒形どぜう」のどじょう料理

  6. 全国「和食」連絡会議 交流会