3/24 〜25 秋田 東湖八坂神社 御味噌煮式・御味噌埋式

秋田県潟上市にある国指定重要無形民族文化財、東湖八坂神社統人行事の「御味噌煮式」は、3 月24 日~ 25 日にかけてじっくりと煮た豆で味噌を仕込み境内の地下3m に埋める(御味噌埋式)。3 か月後6 月25 日の「御味噌揚げ式」では味噌(九十日味噌)を掘り出しお祓いをする。一般の方も見学可。

【東湖八坂神社】
秋田県潟上市天王字天王24
TEL/018-878-2143

関連記事

  1. 漆器

    覚えておきたい椀マナー

  2. 味噌汁

    安全にみそ汁を楽しみましょう!加熱の際の「突沸」にご注意を

  3. みそなめ地蔵

    願いが叶ったらみそを塗ろう 米子「みそなめ地蔵」

  4. 昔ながらの農業

    「備荒食」として大活躍した味噌

  5. 味噌

    味噌の緩衝能

  6. 贈り物に使える「みそ活用術」