「朱鷺米応援大使★奮闘記」トキ米田植え

佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

「朱鷺と暮らす郷(トキ米)」を伝えるのに、自分で体験してみないとわからない。ということで、ミソガール、トキ米の田植えに挑戦!!

左から、地域おこし協力隊の小川さん、料理家ちょりママこと西山さんと娘のちょりちゃん、無農薬で「トキ米」をつくっている林さん。

米という字は八十八と書くほど、米づくりにはたくさんの手間がかかると言われていますが、「生きものを育む農法」では、どれほどの手間暇と愛情を必要とするのか。

「豊作」と書かれた長靴をはいて、準備はばっちり!

トキ米づくりを指導してくださるのは、「佐渡トキの田んぼを守る会」の会員であり、無農薬で「朱鷺と暮らす郷(トキ米)」をつくっている林さん。

無農薬栽培を始めたのは、友人の子どもが重度のアトピーで、安心して食べられるお米はないかと相談に来たことがきっかけ。ならば自分がつくろう、と思ったのだそう。

ひゃ~~、田んぼに足を突っ込む瞬間は、なんだか懐かしい感触。

まずは、3本くらい苗をとってどんどん植えていきます。衣装のままだったので、前かがみになれずスクワット状態…。

「ミソガールさん、つま先から入れて、かかとから抜いて!」

頭ではわかっていても、なかなかうまくいかない。危うく、泥の海に飛び込むところだった。

笑顔が素敵な「地域おこし協力隊」の小川さんは、佐渡の魅力を発信したいと、横浜から佐渡に移住したそうです。

さすが、ちょりママさん!!!まっすぐに美しく、そしてスピーディ。

ひとつひとつ植えていくのは結構大変だけど、楽しい作業です。これがおいしい「トキ米」になると思うと、わくわくどきどきです。

「生きものを育む農法」は、トキのえさとなるドジョウやカエルもたくさん生息しています。

大きなクモやミミズみたいな虫、発見!!!

関連記事

  1. 木桶に仕込んだ味噌

    愛情込めて育てた大豆がお味噌になりました!

  2. 県産一を決める「福井・醤油味噌鑑評会」米五の味噌が最優秀賞受賞!

  3. ラジオ「FMナチュール」

    ラジオ「FMナチュール」(TOKYO FM Music Bird)

  4. ミソガール味噌つけ麺を食すの巻

  5. みそまる「東久邇宮記念賞」受賞

  6. 11月20日(土)フジテレビ 「めざましどようび」出演