鍋いらずで手軽!井村屋「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」

「あずきバー」や「肉まん・あんまん」などが人気の井村屋から、電子レンジで簡単に副菜が作れるパウチ入りの調味料「レンジで煮物」シリーズの新商品として「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」が発売されました。大根を用意して調味液の入った袋で揉み込み、電子レンジで温めるだけで2人前の煮物が完成する商品です。

初めから調理すると時間も手間もかかってしまう煮物料理が、レンジで加熱した後にそのまま蒸らすだけで簡単に作れます。使用しているのは、国産豚ひき肉と3種の国産の味噌(米みそ〈赤・白〉、豆みそ)に加えて、同社オリジナルの「あずき味噌」。甘さの異なる味噌を合わせることで、より複雑でコクのある味わいに。原料に米ぬかを使用し、短時間で大根に味が染みるように工夫されています。

また、調理した大根の肉みそ煮を厚揚げにかけたり、大根をこんにゃくに置き換えたりと、アレンジも可能。パウチ裏面にあるQRコードにレシピが紹介されています。

簡単に手に入れられる野菜は何かというところから検討を重ね、大根に決定したものの「実際には味噌の分類や特徴などを勉強するところから開発がスタートしました。味噌を使った調味液の配合が一番苦労した点です」と当時を振り返る商品開発部・草野奈央さん。

社内アンケートを実施して塩分や甘味など項目ごとに検討し、完成に至るまでに試作を80回ほど繰り返したそうです。また同社の自社商品である、やさしい味わいで小豆の香りが特徴的な「あずき味噌」を使うことで、井村屋ならではの味に。

「あずき味噌」とは?

「あずき味噌」は、北海道産の小豆と国産の米、塩のみを原料とし、木桶で仕込んだ調味料です。杉桶を使用した伝統的な醸造方法と井村屋の特許製法を組み合わせて、技術の伝承と革新を融合させています。普通の味噌と同じように味噌おにぎりや味噌漬けポークソテー等の調理に使えるほか、同社の日本酒「福和蔵」のつまみとして合わせても楽しめます。

「レンジで煮物 大根の肉みそ煮」は、ECサイトのほか全国の量販店やスーパーで購入できます。また「あずき味噌」については、三重県の複合リゾート商業施設「VISION」内の直営店「福和蔵」「菓子舗井村屋」2店舗とECサイトにて購入可能。

文/秋山昭代

関連記事

  1. アウトドアのパタゴニア プロビジョンズから「オーガニック味噌」が新発売

  2. はなちゃんの作文 小学校の道徳副読本に掲載

  3. バリエーションが無限に広がる! 山高味噌「カレー味噌」

  4. 永谷園から新発売「1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」

  5. みそ汁食事術

    名医が年代別に解説『健康寿命をのばす! 医者が教える みそ汁&食事術』

  6. たむらや・高橋基雄さん&正恵さん「素材にこだわり手間を惜しまず“いい塩梅”のみそ漬づくり」