長崎・さざなみ保育園で親子食育講座

長崎県佐々町にある「さざなみ保育園」では、地産地消の食育活動を積極的に行っている。

さらには歌手や画家など、プロのアーティストが頻繁にやって来るという。食育に力を入れるのは「生きる力」を育むため。一流の芸術にふれるのは、子どもの感性を伸ばすためと、大長光一園長。
その一環として、10 月15 日に開かれた「みそまる教室」に集まってくれたのは、かわいい2 歳~小学生の子どもたちと保護者、見守る地域の人々…。

園では、毎年みそ仕込みを行っているというだけあって、みそはもうおなじみのもの。けれども、泥だんごや粘土のように、みそを丸めるのははじめてのこと。みんなで「みそまる音頭」を聴きながら、うれしそうに楽しそうに、みそをコロコロすると、ほ〜ら、お菓子のようなみそまるの出来上がり。「園の冷蔵庫にみそまるを常備します!」と、先生方にも好評だった。

関連記事

  1. 【告知】11/5(土)・6(日)「ふくしま浜通り観光交流フェスティバル 浜フェス2022 来て、見て、食べて、浜通り」開催

  2. 高知 バリューnoa でみそまる教室

  3. 高岡市幼稚園「こどものその」みそまる教室

  4. 味噌仕込み イベント

    無人島「猿島」で味噌仕込み

  5. 大豆を蒸して冷やす

    【ご案内】MISODO味噌プレゼントキャンペーン ※終了しました

  6. 神戸ポートピアホテル「親子みそまる教室」開催