スーパーフード“スピルリナ”の恵みをおいしく「櫻井シェフの鮎藻味噌」

スピルリナ

健康・美容食品として知られるスーパーフード「スピルリナ」に注目。これを岐阜県産の大豆とともに仕込み、昔ながらの天然醸造でつくった「藻味噌」には、抗酸化作用や抗炎症作用が確認されている。

スピルリナは、アフリカやメキシコ等の湖に生息し、古くから食用にされてきた藻類。必須アミノ酸9種類を含むほか、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富である。

櫻井シェフの鮎藻味噌
マイクロアルジェコーポレーション 「櫻井シェフの鮎藻味噌」

「藻味噌」は独特な風味から、一般家庭での利用は難しいことが課題だったが、岐阜市のフランス料理店キッチン・ラトリエ・ドウ・エムの櫻井誠シェフが秘伝の製法で、「藻味噌」に清流長良川の天然鮎と、その身から引いた出汁を加えたみそだれを開発。

ほんのり甘口で天然鮎の旨味と生姜の風味が食欲をそそる。そのままごはんや豆腐に、野菜スティックなどのディップソースに。

関連記事

  1. 渡邊敦光先生2冊同時発刊!

  2. おいしく食べて やせる! みそ汁

    脂肪をぐんぐん燃やす『おいしく食べて やせる! みそ汁』

  3. 「全国味噌鑑評会(2018)」栄えある日本一の味噌が決定

  4. 発酵ファン必読『マンガで読む発酵の世界』

  5. 長生きみそ汁

    自律神経研究の第一人者が考案『医者が考案した「長生きみそ汁」』

  6. 3 種のみそが織り成す味わい「みそジャン 焼肉のたれ」