クックパッドの食トレンド予測2019「和の発酵食」が選出!

食トレンド

クックパッドニュース編集部が、2019年の食のトレンドを大胆予測! ひよこ豆料理やビーツなどの新野菜を使ったヘルシーな料理、パネチキン、スパイスカレーなどに加え、みそや納豆など「和の発酵食」が堂々選出された。

2019年は、世界的な健康志向の高まりにより、みそや甘酒、漬物など、日本独自の発酵食が「スーパーフード」として海外で注目を集めていることに加え、自宅での発酵食づくりが流行しそうと予測を発表した。

海外の食文化と和の発酵食がコラボした新たなレシピが誕生しそうだが、SNSを中心とした写真映えレシピは、引き続き注目を集めるという。

“魅せるみそ”がカギ? みその需要拡大への期待が高まる。詳しくは、コチラを参照。

関連記事

  1. 農水省「Let’s! 和ごはんプロジェクト」の幕開け

  2. 味噌スクラブ

    古代に伝わる美容法に新たな息吹を キツネノチエ「味噌スクラブ」

  3. 今度は、あのマルコメ君がDJ に!?「DJ MARUKOME」デビュー

  4. 注目のKAWAII みそ、マルコメ2016年春夏新商品発表会

  5. 深く知って、和食の魅力を再発見! 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」

  6. 今が旬のチャレンジレシピ 東京多摩青果「いちごみそ」