【ご当地味噌グルメ】田んぼのサザエ!? 飯山温泉「タニシのみそ煮」

厚木市にある飯山温泉郷は、都心から1 時間程度とアクセス良好、「美人の湯」として知られる人気の温泉地。

春は山菜、夏は鮎や川魚料理、秋から冬にかけては猪鍋など、旬の料理も見逃せません。中でも注目は、みそ風味のタニシ料理。タニシは、田んぼのサザエといわれる滋養たっぷりの珍味。飯山温泉では、タニシのみそ煮や田楽、柳川鍋など、通年タニシ料理が楽しめるそうです。

みそは臭みを消すのに最適。味は、甘辛く煮るのが定番ですが、洋風アレンジでバターなどを入れる場合もあるとのこと。

こ、これが、初対面の「タニシのみそ煮」。コリコリした食感と独特の風味、ほどよい「みそ感」が、ごはんのお供や酒の肴に最適。近年、タニシは田んぼから姿を消して収穫量が激減してしまったそうですが、飯山温泉では今も食べることができまます。お料理は、事前に旅館に確認を。

Iiyama Onsen, a hot-spring village in Atsugi, Kanagawa, is known for tanishi (pond snail) dishes, such as tanishi no misoni, pond snails simmered in miso broth, which goes well with sake.

関連記事

  1. 味噌坐 玉響

    【味噌の店】レトロな雰囲気で味わう絶品ジビエと味噌「味噌坐 玉響」

  2. フリアンパン洋菓子店・松村知幸さん「昔ながらの手づくり製法、群馬名物のみそパン」

  3. 糀屋三郎右衛門

    糀屋三郎右衛門・辻田雅寛さん「主張しすぎず、脇役に徹すること」

  4. 【味噌の店】これぞ本場名古屋の味「玉丁本店」味噌煮込みうどん

  5. 【味噌の店】代々木「ごちとん」(野菜を食べる ごちそうとん汁)

  6. 日本橋屋長兵衛の粋な米菓「ソフトせんべい ねぎみそ」