夏の定番メニューに新たな味わいを!味噌冷やし中華

本日のtvk猫のひたいほどワイド「井上正大のここが味噌」では、味噌冷やし中華を紹介しました。

味噌好きの皆さんにはきっと気に入っていただけると思いますので、ぜひ、この夏は自家製味噌ダレを冷やし中華のバリエーションに入れてくださいね。

材料(1人分)

  • 中華麺 (生)…1玉

  • 具材…きゅうり、トマト、ハム、卵などお好みで。

  • 味噌ダレ
  • 味噌…30g

  • 酢…大さじ1

  • 水…大さじ1

  • 練りごま(白)…大さじ1

  • 醤油…小さじ1

  • 砂糖…小さじ1

  • しょうが(すりおろす)…少々

つくり方

  • 味噌ダレの材料をしっかり混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。
  • 具材を適度なサイズにカットします。
  • たっぷりの湯で中華麺を表示どおりにゆでます。ざるに上げて、流水で冷やしながら洗ったら水けをよくきります。
  • 器に麺と具材を盛り付け、食べる直前に味噌ダレをかけます。

関連記事

  1. 世界遺産「飛騨白川郷」で見つけたものとは

  2. えっ、糀がパウダーに!?

  3. 主なメディア出演・掲載実績

  4. 「かながわビジネスオーディション」決勝戦

  5. 宝島社「みそまるおかず」発刊

  6. 諏訪味噌技術研究会

    諏訪味噌技術研究会×みそまる「味噌に○○を入れると⁉」第2弾