みそまる「東久邇宮文化褒賞」受賞

11/3文化の日、「みそまる」という新しい食文化を発明し普及する社会活動に対して、「東久邇宮文化褒賞(ひがしくにのみやぶんかほうしょう)」を受賞させていただきました。

新宿の京王プラザホテルで行われた授与式では、賞をきっかけに日本をさらによい国にしてほしい、それが東久邇宮盛厚殿下の願い。というお言葉がありました。この賞に恥じぬよう、今日を新たなスタートと考え、よりいっそう頑張ってまいります。

私はつくづく運がいいと思います。ひとつは殿下が「ノーベル賞を百とるより、国民一人一人の小発明が大切だ。うまいみそ汁を考えた人には文化勲章を与えよ。」と残されたこと。わざわざ例えに“みそ汁”を出したのには、深い意味があるのではと推測します

ミソガールとみそまるを発見し、東久邇宮文化褒賞にご推薦くださった宇都護先生。運がいいのは、味噌汁をもっと皆が飲めば日本は間違いなくよい方向に行く。だから、きっと神様が応援してくれてるんだな~と最近思うのです。改めて、味噌を伝える活動をさせていただいていることを嬉しく思います。


これまで本当にたくさんの方に支えられてきました。味噌と出会うきっかけをつくってくださった渡邊敦光先生や池川明先生、活動の場をつくってくださっているみそ健康づくり委員会鈴木亮輔委員長、ジャパン味噌プレス協賛企業の皆様、読者の皆様、関連企業・団体の皆様、ブログやFbで応援してくださる皆様、友人、家族…、この場をお借りし心よりお礼申し上げます。

夢は味噌で日本中、世界中の人々をハッピーにすること!これからも味噌活の楽しさを等身大で、全力で伝えてまいります。引き続き、ご支援ご指導よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 木桶に仕込んだ味噌

    愛情込めて育てた大豆がお味噌になりました!

  2. 佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト 田植え

    「朱鷺米応援大使★奮闘記」生きもの調査

  3. 【みそまるファーム】大豆の播種と畑の整備

  4. 「フード・アクション・ニッポン アワード2015」最優秀賞

  5. 「横浜ビジネスグランプリ2017」ファイナル

  6. 諏訪味噌技術研究会

    諏訪味噌技術研究会×みそまる「味噌に○○を入れると⁉」第2弾