味噌加工品
-
西京味噌を使用 葉山ラ・マーレ・ド・チャヤ「白味噌フリアン【CHOJYA】」…
京都「西京味噌」を使用、しっとりと焼き上げた「白味噌のフィナンシェ」。西京味噌のほどよい塩分が生地の甘さを引き立て、…
-
みそと酢の新たな出会い ドレッシング「Misosu」
さっぱりとした梅風味とみその深みがベストマッチング。兵庫県豊岡市日高町名物「日高みそ」を使用。茹で肉や野菜サラダに最…
-
大橋珍味堂「柿の種味噌味」
創業100 余年、開業以来質の高い安全な商品にこだわり続けてきた大橋珍味堂。バリエーション豊富な「柿の種」シリーズから、…
-
菓子工房やしろと越後みそ西のコラボ 「三階節みそドーナツ」
しっとりとした食感と、香ばしいみその風味が特徴の「三階節みそドーナツ」は発売以来、あっという間に店の人気商品になった…
-
ピリ辛みそがクセになる「畑名のおっさんみそ」
豆本来の甘みを生かす薪焚きの煮豆を使用し、昔ながらの天然醸造でつくられた「畑名味噌糀店」自慢のみそ。地元で契約栽培し…
-
広島県呉市の名物料理「鳥皮みそ煮」が缶詰に
広島県呉市の居酒屋でおなじみのメニュー「鳥皮みそ煮(みそだき)」が缶詰になった。メディアでも多く取り上げられ、1 年間…
-
焼津漁師の大好物かつおの「へそ味噌煮」
漁師の家庭料理として、地元ではおなじみの「へそ」が焼津の地場産品として注目度UP ! 「へそ」とはハツ(心臓)のことで、…
-
七つの福を練り込んだ「信州下諏訪七福味噌」
信州みそに、りんごやしょうが、くるみ、玉ねぎ、にんにく、ごま、クコの実などを練り込んだ、滋養に富んだおかずみそ。肉や…
-
CAFÉ TANAKA 人気商品「名古屋フィナンシェ」
岡崎特産「八丁味噌」の濃厚なコクと香りを生かし、丁寧に焼き上げた八丁味噌フィナンシェ。生地にバターとアーモンドパウダ…
-
3 年熟成みそ使用井之廣の「味噌煎餅」
創業明治41 年、当時の製法のまま一枚一枚丹念につくられる「味噌煎餅」。原材料はすべて国産で、みそは自家製の3 年熟成みそ…