【ひかり味噌】味噌の“ヌーボー”解禁!注目の秋冬新商品が続々登場。

ひかり味噌 秋冬記者発表会

ひかり味噌「秋冬記者発表会」が都内で開催され、代表取締役社長・林善博さん、コーポレートマーケティング本部 本部長・林恭子さん、NOBU TOKYO 料理長・和田崇志さんが登壇し、3種の新商品が発表されました。

2021年味噌ヌーボー 初熟(はつなり)

「味噌ヌーボー初熟(はつなり)」は、新酒ワインを表す“ヌーボー”ならぬ、“味噌の初物”をコンセプトにした商品です。

年に1度の「大寒仕込み」で仕込まれ、明るい色調、フレッシュな味わいが特徴。若い味噌ならではの軽やかなテイストと、天然熟成の発酵香が重なった味わいは、他では味わえません。非加熱方式により、素材のおいしさを活かしたまま出荷されます。

あの世界のセレブを虜にするレストラン、NOBUのオーナーシェフ・松久信幸さんも太鼓判を押す逸品です。

大寒仕込み

「大寒仕込み」とは、大寒の時期(1月)に味噌を仕込むことで、寒さが厳しいこの時期は、空気中の雑菌が少なく、仕込みに最も適しているといわれています。

原料は、特別な味噌に相応しい、前年秋に収穫したばかりの新穀コシヒカリ米と、味噌のためにつくられた大豆トヨハルカ、国産海塩「海はいのち」を使用。米麹の割合は、大豆1に対して、米麹1.2を使用した12割麹。

加温することなく、自然の力にまかせた天然醸造で発酵。初夏の気配が漂い始めた頃に「天地返し」を行い、空気に触れさせることで発酵を促し、うま味やコクを引き出します。

通常の味噌汁はもちろん、洋風スープとも相性抜群。また、そのまま野菜ディップに使用するのもおすすめです。

とびきりの一杯を手軽に「味噌屋のまかないみそ汁」

「味噌屋のまかないみそ汁 蔵出し信州こうじみそ」「味噌屋のまかないみそ汁 蔵出し熟成赤みそ」

「味噌屋のまかないみそ汁」は、味噌、かつお節、具のみを使用し、うま味調味料一切不使用の究極にシンプルな即席味噌汁。

味噌職人や味噌汁に詳しい人にインタビューを行ったところ、「お椀に、味噌とかつお節、ざっくり切った適当な具を入れてお湯を注いで食べる」という意見が多かったことをヒントに商品化されました。

蔵出し信州こうじみそ」と「蔵出し熟成赤みそ」の2種類

味噌を知り尽くした味噌職人だけが知っている、プレミアムな味噌を贅沢に使用。「蔵出し信州こうじみそ」は、大寒仕込みで仕込まれ、蔵で3年以上じっくり熟成させた天然醸造味噌。「蔵出し熟成赤みそ」は、職人たちが手間暇惜しまず仕込んだ味噌を、じっくり3年以上熟成させています。

どちらも長期熟成ならではの深いうま味の中に、かすかな渋味と苦味も加わり、ツウ好みな味わいです。うま味調味料不使用でも、“自然の恵み”だけで味噌汁はここまでおいしくなる、ということを体感できる即席味噌汁です。

ロングセラー商品「産地のみそ汁めぐり」にNEWタイプが仲間入り

「産地のみそ汁めぐり FDブロック 10 食」

お湯を注ぐだけで日本各地の味噌を手軽に楽しめる「産地のみそ汁めぐり」シリーズは、10年以上愛されているロングセラー商品。今秋、より手軽に楽しめるフリーズドライブロックタイプが新たに仲間入りします。

使用している味噌は、「仙台みそ合わせ」「信州みそ」「三州豆みそ合わせ」「九州麦みそ合わせ」の4種。一袋でさまざまなご当地味噌が楽しめるため、その日の気分により、味噌汁を選べるうれしい一品です。

関連記事

  1. 京都の老舗漬物屋「西利」 一口大根シリーズ

  2. 年に一度の「寒仕込み」 ひかり味噌、醸造技術を次世代へ

  3. パパッと味噌パウダー

    ふりかける味噌!?「パパッと味噌パウダー」

  4. 名古屋の魂、再び!アプリ「2 代目 N ソウル みそぽん」

  5. 狙いを定めて味噌を発射!アプリ「味噌かけてみそ」

  6. モンドセレクション2014 金賞受賞 飛騨牛&飛騨なっとく豚の肉みそ