【ご当地味噌グルメ】かつてのモーニングメニュー 山梨「おねり」

山梨県内の山間部などでは、米の生産量が少なく、かつての主食は、麦、トウモロコシ、ソバ、イモ、カボチャなどで、「朝おねり、昼おやき、夜ほうとう」という言葉が各地に残っている。聞きなれない「おねり」とは、ジャガイモやカボチャを柔らかくなるまで煮込み、トウモロコシ粉を加えて練り、みそ、しょうゆなどで味付けしたもの。

ねぎみそ、大根おろしとみそなどをつけて食べることもあり、地域、家庭により食し方はさまざまだ。

山梨県民に聞いても、「聞いたことがない」と言われるほど、今はあまりつくられていないが、素朴ながら、野菜由来の甘味を味わえるヘルシーな一品。子どもたちにも、安心して食べさせられる昔ながらの食の知恵だ。

関連記事

  1. 山二醤油醸造・新関さとみさん「日本の食文化を伝えていく喜び」

  2. 食で地域を元気に!長野県諏訪市の新ご当地グルメ「おしなそば」

  3. 「北杜市雇用創造協議会」講演会

  4. 【ご当地味噌グルメ】独特なほろ苦さと香りが魅力!東北名物「ばっけみそ」

  5. 【ご当地味噌グルメ】盛岡魂、炸裂食し方に極意あり「盛岡じゃじゃ麺」

  6. 【ご当地味噌】全国シェアの約50%!存在感抜群&とにかく万能な信州味噌