猫のひたいほどワイド「みそ漬イリュージョン」

猫のひたいほどワイド

毎月、レギュラー出演中のtvk「猫のひたいほどワイド」2019年1月17日の放送では、ミソガールがマジシャンに変装し、「みそ漬イリュージョン」を披露。肉や魚、野菜、豆腐、チーズなどを、「みそ床」に漬けるだけで、びっくりするほどおいしくなるから不思議!

猫のひたいほどワイド

スタジオでは、鮭のみそ漬けのつくり方をレクチャー。100円の鮭も1000円の味!?と、MCでミソボーイを自称する藤田玲さんも驚きの様子。

タネ明かしは、チョー簡単。みそ3:みりん1(水でもOK)を混ぜて「みそ床」をつくったら、あとは食材を漬けるだけ。肉や魚なら半日~1日、卵黄や豆腐は3~4日漬けるのがおすすめ。

みそのマスキング効果で魚の生臭さが消え、素材のおいしさを引き立てます。また、酵素のはたらきにより、魚のタンパク質が分解され、プリッと旨味を凝縮し、ジューシーに仕上げてくれます。

関連記事

  1. 平戸で出会った絶品!「茄子の鯛味噌田楽」

  2. 東京農業大学・東和男先生がジャパン味噌プレス編集部へ

  3. お味噌をチョコっと入れてミソ ♪ 味噌生チョコ

  4. みそ+梅+砂糖で万能調味料「梅みそ」

  5. 宝島社「みそまるおかず」発刊

  6. 【みそまるファーム】大豆が芽を出した