“発酵を楽しむ、発酵と遊ぶ” ひかり味噌の新ブランド「buquérico(ブケリコ)」

ひかり味噌がプロデュースする新ブランド「buquérico(ブケリコ)」のコンセプトは、“発酵を楽しむ、発酵と遊ぶ”。自宅でのティータイムやお酒を楽しむ夜の時間など、これまで味噌が登場しなかったシーンにも溶け込むような新しい発酵フードを提案しています。

第1弾として発売されたのは、豆本来の味わいと色を楽しむ調味料「bean to MISO」と味噌香るおつまみ「dip & spread」です。

豆本来の色・香り・味わいを楽しむ「bean to MISO」

通常味噌には必ず大豆が使われますが、大豆ではない豆を使って味噌のように発酵させたのが「bean to MISO」。彩り豊かな豆本来の色や香り、味わいを最大限に引き出していて、これまでにない新感覚の味わいです。

小豆の甘い香りと皮の食感が心地よい「小豆 あずき」、青えんどう豆の若草のような色と香りが印象的な「青丹 あおに」、ホクホクとした食感とほのかな香ばしさが特長の「黄金 こがね」の3種類があります。

温めたミルクにひと匙分を溶いて“発酵ポタージュ”にしたり、茹でた野菜やおにぎりにつけたり使い方はさまざま。バタートーストなどのおやつとの相性も良く、新しい発酵スタイルを楽しめます。

味噌香るおつまみ「dip & spread」

「dip & spread」は、和・洋・発酵のマリアージュが楽しめるおつまみで、「豚リエット」「牛コンビーフ」の2種類。解凍したらそのままバゲットやクラッカー、温野菜などにのせるだけで気の利いた一品の完成! ゆったりとした心地よい晩酌の時間を過ごすのに、最適な一品です。

「豚リエット」は、味噌で調味した豚のリエットに山椒とカシューナッツを加えたもの。ほどよい味噌の塩味が効いていて、さっぱりとした味わいです。酸味の効いた白ワインや冷えた日本酒との相性が抜群。

「牛コンビーフ」は、国産牛のおいしさはそのままに、味噌のコクとクリームチーズの酸味、ゆずの香りを効かせ、肉のしつこさを感じさせない風味。ハイボールやボタニカルジンソーダとの相性が抜群。

「buquérico」の商品は、公式オンラインストアにて購入可能です。

関連記事

  1. 石垣島・ぴにおんヒット商品「南の島のくうすみそ」

  2. 深く知って、和食の魅力を再発見! 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」

  3. 『減塩できる万能調味料!トマトみそレシピ 』

  4. 山形置賜地方「みそ餅」

  5. ヤマト醤油味噌、生味噌の賞味期限を6か月延長“味噌ロス”削減へ!

  6. みんなの好きな味噌汁の具。堂々1位を獲得したのは?