30 年の研究が結実。やさしい味わいで健康効果も高い「とうもろこしみそ」がアツい!!

人気急上昇中の「とうもろこしみそ」とは、とうもろこしを主原料とした珍しいみそ。ほんのり甘口で洋風のスープにもぴったりなやさしい味わいで、子どもたちにも大人気。

開発したのは、故野見山和子さん(享年86 歳)。野草や各国料理の研究家として活動する中で、日本古来の食事の良さを再認識。現代の食事にも合う、洋風の要素も含んだ「とうもろこしみそ」の研究を30 年以上重ね、製法特許を取得した。

これまでは、野見山さんの身近の人しか食べられなかったが、2013 年に商品化すると、たちまちテレビや雑誌などで取り上げられるように。

「とうもろこしみそ」には、農薬を使用せずに育てた遺伝子組み換えでない在来種に近いとうもろこしを使用。有効成分が豊富な、とうもろこしのひげも一緒に入っている。

塩(メキシコ天日塩)以外の材料はすべて九州産。とうもろこしを洗う水から最後まで水道水は一滴も使わず、きれいな井戸水を使用するという徹底ぶり。

また、漢方治療でおなじみのウコンやナンバンゲが入っている。ウコンは防腐効果が高く防腐剤を入れる必要がないため、ナチュラル志向の方にも安心。

「脂肪、タンパク質、ビタミン類などのバランスが良く、昔から薬草としても親しまれてきたとうもろこしを、毎日の食事にとり入れ、心も体も健康な毎日を送ってほしい」と、RITA 代表の中並美樹さん。

みそ汁はもちろん、パンやディップにもおすすめの逸品。

RITA
TEL/080-7980-2512

関連記事

  1. 石井味噌、奥深く風雅な味わい「十年熟成味噌ソース」

  2. 味噌と醤油をシート化した「Leaf」とムース化した「Foam」を新発売

  3. 白井屋ホテル×ぐんまちゃんコラボ企画「上州焼き菓子詰め合わせセット」

  4. 長生きみそ汁

    自律神経研究の第一人者が考案『医者が考案した「長生きみそ汁」』

  5. CAFÉ TANAKA 人気商品「名古屋フィナンシェ」

  6. 野呂食品・野呂雄弘さん「適正価格で良い納豆を!」