安全にみそ汁を楽しみましょう!加熱の際の「突沸」にご注意を

味噌汁

「突沸」とは、飲み物などを加熱した際に急激に沸騰が起こり、中身が飛び散る現象です。電子レンジ、ガスコンロ、IHクッキングヒーターなど、調理器具にかかわらず発生しており、火傷の被害も報告されています。「突沸」は常に発生するわけではなく、食器や鍋、食品、調理器具、加熱時間など特定の条件の組み合わせが重なった場合にだけ起こります。

液体は、通常加熱をし沸点に達するとブクブクと泡が出てきます。この状態が「沸騰」ですが、まれに沸点に達しているのに泡が出ない場合があります(過熱状態)。この状態で振動を与えたり、調味料を入れたりするなどの刺激が加わると、突然爆発したように中身が飛び出るというわけです。

飲み物ほか、みそ汁やカレーなどとろみのある食品を加熱する際にも起こりやすいため、注意が必要です。実際に、みそ汁をガスコンロやIHクッキングヒーターで温めた際、突然鍋が飛び跳ねこぼれて火傷したなど、みそ汁に関連する突沸の事故例は多く報告されています。特に具材が少ない場合は、より突沸が起きやすいとされています。

写真提供:独立行政法人国民生活センター

独立行政法人国民生活センターの検証実験では、ガスコンロとIHクッキングヒーターにて、「だし入りの豆みそ」でみそ汁(具なし)をつくり、一旦冷まし、強火で温め直したところ、大きな音とともに鍋が飛び跳ねみそ汁が飛び散り「突沸」が発生しました。また、程度は異なるものの、鍋の種類を変えても「突沸」は起こったそうです。

ガスコンロやIHクッキングヒーターで調理をする際「突沸」を避けるには、一気に強火で温めず、また、かき混ぜながら調理を行うとよいでしょう。電子レンジの場合は、まず温めすぎないことが大事です。もし温めすぎてしまったときは、1~2分冷ましてから取り出すなどすると、安全性は高まります。

体にいいみそ汁で火傷をしてしまったら本末転倒です。予期せぬときに起こる可能性もありますので、慎重につくりましょう。

関連記事

  1. 味噌学

    みそ汁を温め直すと、なぜ塩辛くなる?

  2. 味噌

    味噌の緩衝能

  3. 漆器

    覚えておきたい椀マナー

  4. 味噌統計

    みそを一番食べている市はどこ?みその購入実態が明らかに

  5. 味噌の慣用句

    味噌にまつわる慣用句

  6. 無病息災を願う恒例行事 盛松寺の「柚子みそ」