ご当地グルメ
-
【ご当地味噌グルメ】青森名物!たまごみそ
「たまごみそ」は、青森県津軽地方に伝わる郷土料理。地元名物であるホタテ貝の殻を鍋代わりに使った「みそ貝焼き」が原点と…
-
【ご当地味噌グルメ】沖縄の給食で大人気の納豆みそ
沖縄の「油みそ」(アンダンスー)は、豚肉を使った甘口のおかずみそで、ウチナーンチュ(沖縄県民)の大好物。沖縄ではごは…
-
【ご当地味噌グルメ】香ばしいじゅうねんみその香り 福島会津「しんごろう」
福島県会津地方に伝わる郷土料理「しんごろう」。うるち米を半つきにして竹串に刺し、すり潰したエゴマを混ぜ合わせた「じゅ…
-
【ご当地味噌グルメ】一皿で栄養満点◎徳島家庭料理「おみいさん」
「おみいさん」とは、里芋や大根が入ったみそ味の雑炊で、徳島県民が昔から慣れ親しんでいる家庭料理。家庭によって味や具が…
-
【ご当地味噌グルメ】まるで東洋のチーズ!熊本「かずら豆腐のみそ漬け」
「かずら豆腐のみそ漬け」は、熊本県東南部に伝わる郷土料理。水切りした豆腐を布に包み、1 週間~半年間、みそ(もろみみそ…
-
【ご当地味噌グルメ】映画『マイマイ新子と千年の魔法』から名づけられた「防府み…
山口県防府市は県央に位置し、日本最古の天満宮や周防国分寺など歴史的遺産や、古きよき文化や食品が受け継がれているまち。…
-
【ご当地味噌グルメ】夏野菜をかしこくおいしく「ピーマン味噌」
「ピーマン味噌」は、岩手県でよくつくられている郷土料理。ピーマンの「おかず味噌」と思いきや、実は、味噌は入っていない…
-
【ご当地味噌グルメ】「日本三大やきとり」に堂々ランクイン 東松山市 辛みそ…
夕方になると、市内に点在する「やきとり」と書かれた赤ちょうちんに明かりが燈り始める。東松山のやきとりは、北海道室蘭市…
-
【ご当地味噌グルメ】沖縄のお母ちゃんの味 アンダンスー
沖縄フードの定番、豚肉を甘いみそで絡め炒めた「アンダンスー」(油みそ)。「アンダミスー」とも呼ばれ、アンダ=油、ミス−…
-
【ご当地味噌グルメ】甘じょっぱさがクセになる!福島「みそかんぷら」
福島の食卓では、おなじみの「みそかんぷら」。福島の方言で、ばれいしょのことを「かんぷら」という。語源は、オランダ語の…