関東
-
農林水産省「消費者の部屋」みそまる出品
「農林水産省 消費者の部屋」で、和食会議さんによる『こどもの味覚を育てよう (和食文化を守る。つなぐ。ひろめる。)』 が…
-
群馬・上野村名物 十石みそ入り「クリーム大福」
ほのかに「十石みそ」の深い香りが漂う大福風スイーツ。「十石みそ」とは、十石峠のある上野村地域で製造される伝統的な麦み…
-
スーパーマーケット・トレードショー2016
「スーパーマーケット・トレードショー2016」今年もジャポニックスさんのブースに参加させていただきました。 今年は、大々的…
-
中央情報専門学校「バレンタインみそまる教室」
非常勤講師として、中央情報専門学校の味噌授業を担当しています。生徒は、主にアジアからの留学生です。前半は座学で、味噌…
-
バレンタイン特別企画「みそまる体験会」
バレンタイン特別企画「みそまる体験会」inららぽーと立川立飛 ブルーミングブルーミーが開催されました。高品質かつ品揃え…
-
みそ工房なずな・新藤悦子さん「昔ながらの味を残したい」
自社農場で育てたお米や大豆を使用し、生産から加工・販売までを一括して行う「みそ工房なずな」。神奈川県厚木市で12 代250 …
-
【味噌の店】味の決め手は「みそ」 心と体にやさしい和風テイスト洋食ことり亭
八王子市みなみ野にある「洋食 ことり亭」は、ごはんに合う和風テイストな洋食屋さん。今年で開店11 周年を迎え、地域の人々…
-
【ご当地味噌グルメ】甘~いみそダレ上州名物「焼きまんじゅう」
江戸時代から庶民に親しまれてきた群馬県の上州名物といえば「焼きまんじゅう」。小麦を練り合わせ発酵させてつくったまんじ…
-
中央情報専門学校~みそまる&母の味~
中央情報専門学校でみそ授業を担当しています。生徒は、ベトナム、ミャンマー、中国などからの留学生。今日のテーマはみそま…
-
全国「和食」連絡会議 交流会
全国「和食」連絡会議 交流会@三会堂ビル9階 石垣記念ホール熊倉功夫先生による開会挨拶、服部幸應先生による議長宣言の後、…