「朱鷺米応援大使★奮闘記」味噌屋町

佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

佐渡市相川には、味噌屋町(みそやまち)があります!!!

江戸時代の佐渡金山開発と共に、佐渡の味噌づくりが発展。

この辺りに味噌屋さんがたくさんあったそうです。

近くに米屋町と、八百屋町もありました。

金山で働く人たちもきっと、おにぎりと味噌(みそまる元祖?)をお弁当に持っていってただろうね~と盛り上がりました。

関連記事

  1. 甘じょっぱさがクセになる福島県のご当地グルメ「味噌かんぷら」

  2. 大阪「鎌倉 おみそ善」の“味噌汁兄弟”にインタビュー

  3. 味噌カツでカツを@上大岡ウイング

  4. 「Kitchen Love the Earth(キチラブ)」掲載

  5. 大源味噌・MISOカフェへ行くの巻き 

  6. ミラノ万博 日本館サポーター

    ミラノ万博日本館サポーター就任