「朱鷺米応援大使★奮闘記」味噌屋町

佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

佐渡市相川には、味噌屋町(みそやまち)があります!!!

江戸時代の佐渡金山開発と共に、佐渡の味噌づくりが発展。

この辺りに味噌屋さんがたくさんあったそうです。

近くに米屋町と、八百屋町もありました。

金山で働く人たちもきっと、おにぎりと味噌(みそまる元祖?)をお弁当に持っていってただろうね~と盛り上がりました。

関連記事

  1. 猫のひたいほどワイド「白みそ雑煮」

  2. 福岡KBC「サワダデース」超絶かわいいミソガールキッズたち

  3. イオン(近畿エリア)100店舗に「 みそまる」パネル登場

  4. 味噌研究の最先端を学ぶゾ

  5. 野菜足りていますか? シンプルな味噌ドレッシングで味噌活推進!

  6. 11月20日(土)フジテレビ 「めざましどようび」出演