「朱鷺米応援大使★奮闘記」味噌屋町

佐渡市「トキ米応援大使」プロジェクト

佐渡市相川には、味噌屋町(みそやまち)があります!!!

江戸時代の佐渡金山開発と共に、佐渡の味噌づくりが発展。

この辺りに味噌屋さんがたくさんあったそうです。

近くに米屋町と、八百屋町もありました。

金山で働く人たちもきっと、おにぎりと味噌(みそまる元祖?)をお弁当に持っていってただろうね~と盛り上がりました。

関連記事

  1. KBS京都「てっぺんとったるで!」出演

  2. み子ちゃんの宮坂社長がやってきた

  3. 美味しさと栄養素はそのまま!「八丁味噌のパウダー」

  4. 諏訪味噌技術研究会

    諏訪味噌技術研究会×みそまる「味噌に○○を入れると⁉」第2弾

  5. 県産一を決める福井・醤油味噌鑑評会 米五の味噌が最優秀賞受賞!

  6. ミラノ万博 イベント

    ミラノ国際博覧会キックオフパーティー