覚えておきたい椀マナー

漆器

蓋の開け方は?

左手でお椀をしっかり支え、右手で蓋の上部を持って開ける。開けにくい場合は、左手の親指と他の指でお椀の縁をそっと押し、右手で「の」の字を書くイメージで開けるとスムーズ。蓋を縦向きにし、蓋に付いた露をお椀に落とす。

蓋の置き方は?

裏返しにした蓋を一度左手で受け、右手は縁を持つように持ちかえてから蓋を置く。蓋やテーブルを傷つけないためにも、そっと置く。また、ご飯等と出す場合、味噌汁は右側に置くのが基本。開けた蓋は、裏返しにし、お椀の右側に置く。

お椀と箸の持ち方は?

両手でお椀を持ち上げ、左手に。右手で箸の中央辺りを上から持ち、左手の指に箸を一旦かけて、右手を横にすべらせるイメージで通常の持ち方に。食べ終わったら、同じように箸を左手の指にかけてから箸を置いたあと、両手でお椀を置く。

蓋の戻し方は?

右手で蓋を取り左手で受けたら、右手は蓋の上部に持ちかえて蓋を閉める。柄がある場合は元通りに合わせる。蓋を裏返してお椀と重ねるのは、器が傷付く原因になるのでNG。また、あさりやしじみの殻は、蓋に出さずお椀の中に入れておく。

関連記事

  1. 味噌 文字

    「味噌」の文字に込められた思い

  2. 3/24 〜25 秋田 東湖八坂神社 御味噌煮式・御味噌埋式

  3. 味噌

    味噌の緩衝能

  4. アサリ味噌汁

    貝は水からor沸騰してから?どちらが正解?

  5. 味噌を溶かす

    味噌汁の香りを逃がさずべし! 煮えばなで召し上がれ

  6. 味噌統計

    みそを一番食べている市はどこ?みその購入実態が明らかに